2012年05月07日
花屋さん「ロータスガーデン」
どもっ!お久しぶりです。
えっ?誰?って声が・・。
いや~最近、なんやかんやと忙しく・・・PCは娘に占領され、
ごぶさたしてました。(ただの言い訳っす。)
GWも終わって、やっと私の普通の日々が戻って、おめでたいばかりです。はい。
5日に、旦那の幼馴染の花屋さん「ロータスガーデン」さんが、近くに移転して新しくオープンしたんで
お祝いがてら、行ってきたよ。


いままで、狭いお店だったのが・・
どど~~んと広い空間になってましたよー。
買いたいお花あったら、自分で勝手に取っていいんだってー。

なんと、あのカーリーから、お祝いきてましたよ。

さすがセンスのいいお店ですよ~・・ガラスばりの吹き抜けでした。
壁が黒板になってたりして、おもしぇ~

となりにサロンもあって、ここでフラワー教室開くんだそうですよ・・。

レッスンはできるだけ臨機応変に対応するってことだったんで、興味あったら、ぜひぜひ・・。
みなさんも行ってみてのー。
この間2階の自宅スペースも見学したんだけど、
建物探訪の渡辺篤さんがいそうな空間でしたよ~
ちなみに山形の「鎌田工務店」さんに頼んだそうです。
こだわりいっぱいって感じ~
う~~ん、もう一回建てたくなっちゃうじゃーん。(どこにお金があるんだよ~~・・。。)
旦那が何回も
「〇〇(友達)だば、酒田に帰ってきて、うっと成功したの・・。」ってしつこく言うもんだから
私「お父さんだって成功したじゃん。私と結婚して・・。」
旦那「・・・・・・・あ、ああ~」
冗談だがら~・・笑ってすましてくれ~。
んで、お花屋さんの近くに私の実家あるから、車とめたらさ~
実家の車庫にバンパーこすっちゃってくれちゃってさ~・・

私じゃあないわよ・・旦那よ!
このあと、私にこってりしぼられたのは言うまでもない・・・。
冗談でね~がらの~。笑ってすむと思ったら大間違いだがら~。
えっ?誰?って声が・・。
いや~最近、なんやかんやと忙しく・・・PCは娘に占領され、
ごぶさたしてました。(ただの言い訳っす。)
GWも終わって、やっと私の普通の日々が戻って、おめでたいばかりです。はい。
5日に、旦那の幼馴染の花屋さん「ロータスガーデン」さんが、近くに移転して新しくオープンしたんで
お祝いがてら、行ってきたよ。


いままで、狭いお店だったのが・・
どど~~んと広い空間になってましたよー。
買いたいお花あったら、自分で勝手に取っていいんだってー。
なんと、あのカーリーから、お祝いきてましたよ。
さすがセンスのいいお店ですよ~・・ガラスばりの吹き抜けでした。
壁が黒板になってたりして、おもしぇ~
となりにサロンもあって、ここでフラワー教室開くんだそうですよ・・。

レッスンはできるだけ臨機応変に対応するってことだったんで、興味あったら、ぜひぜひ・・。
みなさんも行ってみてのー。
この間2階の自宅スペースも見学したんだけど、
建物探訪の渡辺篤さんがいそうな空間でしたよ~
ちなみに山形の「鎌田工務店」さんに頼んだそうです。
こだわりいっぱいって感じ~
う~~ん、もう一回建てたくなっちゃうじゃーん。(どこにお金があるんだよ~~・・。。)
旦那が何回も
「〇〇(友達)だば、酒田に帰ってきて、うっと成功したの・・。」ってしつこく言うもんだから
私「お父さんだって成功したじゃん。私と結婚して・・。」
旦那「・・・・・・・あ、ああ~」
冗談だがら~・・笑ってすましてくれ~。
んで、お花屋さんの近くに私の実家あるから、車とめたらさ~
実家の車庫にバンパーこすっちゃってくれちゃってさ~・・
私じゃあないわよ・・旦那よ!
このあと、私にこってりしぼられたのは言うまでもない・・・。
冗談でね~がらの~。笑ってすむと思ったら大間違いだがら~。
タグ :ロータスガーデン
2012年04月02日
しあわせのパン
「好きなことをして暮らしたい・・・好きな場所で、好きな人と・・・」
「ほしいものはひとつだけですから・・・」
いや~・・なんとも理想的じゃあありませんか。好きな場所で好きな人と好きなことをして暮らす・・・。
んで、余計なものをそぎ落としたら・・ほしいものはひとつ・・大切な人の心だけってが~~。
ほえ~。そんな暮らし・・してみたいさ~・・。
なんでこんなことを言ってるかというと・・・
日曜にここに行って

これを観てきたからであって・・・

そう、「しあわせのパン」
ずっとずっと観たかったんだけど、きっとこっちにはこないだろうな~・・なんて思ってたら
ちょっと遅れて「まちキネ」にきたじゃーん。
北海道でカフェをしている夫婦の一年の物語で、このカフェ兼ペンションがすてき!
んで、景色がきれい~。カメラワークもいい。登場人物やキャラも魅力的です。
出てくるパンと料理のうまそーだこと!
こったパンや料理もいいけど、やっぱし素朴なのもいいです。
奥深い言葉がところどころに・・・ぐっときちゃいました。

この素敵さは言葉にできないので、ぜひ、劇場で・・・。
時間がゆったり~まったり~です。
こんなカフェがあったらな~~誰か作って~。
原田知世ちゃんのかわいいこと、清楚なこと・・・同年代とは思えましぇん。
映画は一人で・・・がモットーの私だけど、これは大切な人と観にいってもいいか~・・
ええ?旦那?それはないか・・(笑)女同士でね。行きたいです・・私は。
そのあとはもちろんパンが食べたかったんだけど、鶴岡でイートインできるパン屋さん、わかんな~い。
鶴岡にどっかあったら教えて下さいな~
って、ことで、ここで

クロワッサンを食べて

映画の余韻にひたりつつ・・・家路に向かいました・・・。
また観たいな~~ブルーレイ出たら買おうか・・
しゃべらない大泉洋もよかったな~。
私もしゃべらなかったら「しゃべらないミントさんもいいな~・・。」って言われるか~?
あ、それはないってが~?
「ほしいものはひとつだけですから・・・」
いや~・・なんとも理想的じゃあありませんか。好きな場所で好きな人と好きなことをして暮らす・・・。
んで、余計なものをそぎ落としたら・・ほしいものはひとつ・・大切な人の心だけってが~~。
ほえ~。そんな暮らし・・してみたいさ~・・。
なんでこんなことを言ってるかというと・・・
日曜にここに行って
これを観てきたからであって・・・
そう、「しあわせのパン」
ずっとずっと観たかったんだけど、きっとこっちにはこないだろうな~・・なんて思ってたら
ちょっと遅れて「まちキネ」にきたじゃーん。
北海道でカフェをしている夫婦の一年の物語で、このカフェ兼ペンションがすてき!
んで、景色がきれい~。カメラワークもいい。登場人物やキャラも魅力的です。
出てくるパンと料理のうまそーだこと!
こったパンや料理もいいけど、やっぱし素朴なのもいいです。
奥深い言葉がところどころに・・・ぐっときちゃいました。
この素敵さは言葉にできないので、ぜひ、劇場で・・・。
時間がゆったり~まったり~です。
こんなカフェがあったらな~~誰か作って~。
原田知世ちゃんのかわいいこと、清楚なこと・・・同年代とは思えましぇん。
映画は一人で・・・がモットーの私だけど、これは大切な人と観にいってもいいか~・・
ええ?旦那?それはないか・・(笑)女同士でね。行きたいです・・私は。
そのあとはもちろんパンが食べたかったんだけど、鶴岡でイートインできるパン屋さん、わかんな~い。
鶴岡にどっかあったら教えて下さいな~
って、ことで、ここで
クロワッサンを食べて
映画の余韻にひたりつつ・・・家路に向かいました・・・。
また観たいな~~ブルーレイ出たら買おうか・・
しゃべらない大泉洋もよかったな~。
私もしゃべらなかったら「しゃべらないミントさんもいいな~・・。」って言われるか~?
あ、それはないってが~?
2012年03月28日
行ってきたどー東京だどー
こんにちは・・。
なんと、私、東京に行ってきたのですよ。
今度はお勉強会という、肩書なしの、堂々「観光!&ショッピング」ですよ。
なんと、娘と二人旅・・・旦那抜き!なのですよ~。
さみしかったわ~・・・あ、間違えた・・・楽しかったわ~。
ええ?いつも、旦那抜きだって~~?・・・そ、そんなことは・・ないです。(汗。。)
いつも、ないがしろだって~~~・・・そ、そんなことは、決して・・・ないです。(汗×2。。)
たいした計画もなく、ふら~~と行きたいとこ行こうか~~。って感じで一っ跳び~。
娘の希望で、原宿、表参道まで。
私は入りたいカフェがあってさ~~。
うちで使ってるアロマのブランドの本店の中ある「ブラウンライスカフェ」

もう、この歳になると、楽しみは食べ物~~
しかも・・見て、見て~~

どーよ!野菜づくしよ!ヘルシーでしょー・・・・。
旦那と来ると、こーゆーわけにはいかない・・。「肉!肉!・・・」となってしまうのでありんす。
いいわ~娘と二人・・・。
食べ物も軽く~~でいいし、ショッピングするにも、気を使わないし・・
(あ、決して、ないがしろにしてるわけでは~(笑)
表参道の歩道橋で、青春時代を振り返って・・・「そこが変わった~ここはおんなじ~」

なんて、娘にしゃべってたら、どんどん先行っちゃうし・・・

あ~そーやって、だんだん離れていちゃうのね~~。
そう、結局はここに行きたかった娘。

「エヴァンゲリオン ストア」・・・うっ!母にはわからないぜ~・・・。
その魅力が・・・
「娘と楽しい東京二人旅」 気が向けば・・次回につづく。
なんと、私、東京に行ってきたのですよ。
今度はお勉強会という、肩書なしの、堂々「観光!&ショッピング」ですよ。
なんと、娘と二人旅・・・旦那抜き!なのですよ~。
さみしかったわ~・・・あ、間違えた・・・楽しかったわ~。
ええ?いつも、旦那抜きだって~~?・・・そ、そんなことは・・ないです。(汗。。)
いつも、ないがしろだって~~~・・・そ、そんなことは、決して・・・ないです。(汗×2。。)
たいした計画もなく、ふら~~と行きたいとこ行こうか~~。って感じで一っ跳び~。
娘の希望で、原宿、表参道まで。
私は入りたいカフェがあってさ~~。
うちで使ってるアロマのブランドの本店の中ある「ブラウンライスカフェ」

もう、この歳になると、楽しみは食べ物~~
しかも・・見て、見て~~

どーよ!野菜づくしよ!ヘルシーでしょー・・・・。
旦那と来ると、こーゆーわけにはいかない・・。「肉!肉!・・・」となってしまうのでありんす。
いいわ~娘と二人・・・。
食べ物も軽く~~でいいし、ショッピングするにも、気を使わないし・・
(あ、決して、ないがしろにしてるわけでは~(笑)
表参道の歩道橋で、青春時代を振り返って・・・「そこが変わった~ここはおんなじ~」

なんて、娘にしゃべってたら、どんどん先行っちゃうし・・・

あ~そーやって、だんだん離れていちゃうのね~~。
そう、結局はここに行きたかった娘。

「エヴァンゲリオン ストア」・・・うっ!母にはわからないぜ~・・・。
その魅力が・・・
「娘と楽しい東京二人旅」 気が向けば・・次回につづく。
2012年03月18日
スイーツの代償
ほらあ~おいしそーでしょー。
めったに食べられない東京のスイーツ「キースマンハッタン」のチーズケーキ。


あの、おしゃれな恋するお姉さま、はるる姫からいただきました。
うう~ん、おいしいよ~。しつこくなくて、あますぎなくて~
ふふ・・しあわせ~。
これは、あんみつからの山形土産・・・

んん・・?土鍋?うどんかあ~?
おやまあ~

なんとプリンちゃん。 ほえ~でもうまい~どんどん食べちゃうしー・・。
ふふ・・しあわせ~。
お姉さま達・・・ありがどのー
そんなに私がかわいいのかな~~?
はい!そこでミッションです。

「朝9時に開店イオン三川でのレディオサイエンスのインストアライブの席を2つ確保すること。
もちろん前の席、真ん中。無理なら涼ちゃん側の右で・・」
オーマイガーッ!!
休みに早起きして、車をぶっとばし、席確保のバスタオルを担ぎ、5分前に到着~。
お~すでに5人ほど前に人が・・。
ドアが開くと同時にダァ~~っシュ!!え?走るの?みんな~。
じゃあ、私も走るじゃん。
お~私の前に並んでたお父さん。走る走る~・・・あ~きっとお母さんからの命令なんだろーなー・・。
さ~ゴールは目の前よ!ブルーシートが見えてきた~~。
みんな土足で滑り込む~~。
あ・・2列目になっちゃった。しかも真ん中じゃない・・でも、右は確保。
さ~バスタオルを2つさっと敷き・・・・ミッション遂行したわ。

写真、赤とストライプのやつが私の成果よ・・。
お姉さま・・・どうか楽しんでらして~・・。
また、ミッションがんばるわ~・・・って、もうレディオサイエンスも山形さよならなんだね。
お疲れ様~私を振り回してくれて、ありがと~(笑)
めったに食べられない東京のスイーツ「キースマンハッタン」のチーズケーキ。
あの、おしゃれな恋するお姉さま、はるる姫からいただきました。
うう~ん、おいしいよ~。しつこくなくて、あますぎなくて~
ふふ・・しあわせ~。
これは、あんみつからの山形土産・・・
んん・・?土鍋?うどんかあ~?
おやまあ~
なんとプリンちゃん。 ほえ~でもうまい~どんどん食べちゃうしー・・。
ふふ・・しあわせ~。
お姉さま達・・・ありがどのー
そんなに私がかわいいのかな~~?
はい!そこでミッションです。
「朝9時に開店イオン三川でのレディオサイエンスのインストアライブの席を2つ確保すること。
もちろん前の席、真ん中。無理なら涼ちゃん側の右で・・」
オーマイガーッ!!
休みに早起きして、車をぶっとばし、席確保のバスタオルを担ぎ、5分前に到着~。
お~すでに5人ほど前に人が・・。
ドアが開くと同時にダァ~~っシュ!!え?走るの?みんな~。
じゃあ、私も走るじゃん。
お~私の前に並んでたお父さん。走る走る~・・・あ~きっとお母さんからの命令なんだろーなー・・。
さ~ゴールは目の前よ!ブルーシートが見えてきた~~。
みんな土足で滑り込む~~。
あ・・2列目になっちゃった。しかも真ん中じゃない・・でも、右は確保。
さ~バスタオルを2つさっと敷き・・・・ミッション遂行したわ。
写真、赤とストライプのやつが私の成果よ・・。
お姉さま・・・どうか楽しんでらして~・・。
また、ミッションがんばるわ~・・・って、もうレディオサイエンスも山形さよならなんだね。
お疲れ様~私を振り回してくれて、ありがと~(笑)
2012年03月15日
女子会・・・?
どーもー・・。
あ・・・あんまり久しぶりで、「あんだ誰~?」って言われそうだけど・・・
あたしです。ミントです。
アップはしないけど、存在の証明!ってことで、コメンテーターしてますが、
ここんとこバタバタしてて、時間があれば、ぐ~ぐ~寝てて、
夜には娘からパソコン占領され、ブログが見れず
コメンテーターとしても失格~~!って言われそうなこの頃・・。
だから、携帯にしなさいよ~・・・って声があっちこっちから・・・。(汗。。)

昨日は前々からお約束のランチでしたのよ。
お昼の女子会ってやつです。
誰とかって言うと・・・
母と姉のあんみつでした。 これ、女子会って言うのかい?って感じのメンバーなんですけど・・
まあ年取っても、身内だけど、女だし、女子会ってことで・・。
「シェディーオーク」で、オーガニック野菜を食らうってことにしました。
ほら~・・・この年になると、もたれるじゃない~?胃にやさしいやつってことで・・
私は「リゾットランチ」 ここに来るといつもこれだ・・。
冒険するってことを知らない小心者丸だしです。
スープはおまめのトマトスープでした。

リゾットのごはんは焼いてあって、かりっともちっと・・・
これが好きよ~。
あんみつ&母はグラタン。写真撮ってないしー・・。

あれ?写真だと、色が違うだけみたい・・・。
いやあ~裏切らない味・・・でした。
なんだかんだと子供の話やら、なぜか貯金の話(笑)やら、たのしいランチとなりました。
私達って・・・親孝行~。
しかし、どこに行ってもランチはばあちゃん世代の方々でいっぱいです~。
この間もうちの庭の「ロドゥールデュブレ」で食べてたら
どやどや~~と団体が・・・。
平均年齢ざっと見たところ、65歳、女子7名、にぎやかに女子会してました。
元気です・・・見習いたいです・・。
この年代の女子ってほんとにパワフル~。
みんな旦那を置いてランチしてんだな~・・・よし!将来のお手本としなくては・・
と、改めて思ったのでした。
え?もう十分旦那ほったらかしだってが・・・?
あ・・・あんまり久しぶりで、「あんだ誰~?」って言われそうだけど・・・
あたしです。ミントです。
アップはしないけど、存在の証明!ってことで、コメンテーターしてますが、
ここんとこバタバタしてて、時間があれば、ぐ~ぐ~寝てて、
夜には娘からパソコン占領され、ブログが見れず
コメンテーターとしても失格~~!って言われそうなこの頃・・。
だから、携帯にしなさいよ~・・・って声があっちこっちから・・・。(汗。。)
昨日は前々からお約束のランチでしたのよ。
お昼の女子会ってやつです。
誰とかって言うと・・・
母と姉のあんみつでした。 これ、女子会って言うのかい?って感じのメンバーなんですけど・・
まあ年取っても、身内だけど、女だし、女子会ってことで・・。
「シェディーオーク」で、オーガニック野菜を食らうってことにしました。
ほら~・・・この年になると、もたれるじゃない~?胃にやさしいやつってことで・・
私は「リゾットランチ」 ここに来るといつもこれだ・・。
冒険するってことを知らない小心者丸だしです。
スープはおまめのトマトスープでした。
リゾットのごはんは焼いてあって、かりっともちっと・・・
これが好きよ~。
あんみつ&母はグラタン。写真撮ってないしー・・。
あれ?写真だと、色が違うだけみたい・・・。
いやあ~裏切らない味・・・でした。
なんだかんだと子供の話やら、なぜか貯金の話(笑)やら、たのしいランチとなりました。
私達って・・・親孝行~。
しかし、どこに行ってもランチはばあちゃん世代の方々でいっぱいです~。
この間もうちの庭の「ロドゥールデュブレ」で食べてたら
どやどや~~と団体が・・・。
平均年齢ざっと見たところ、65歳、女子7名、にぎやかに女子会してました。
元気です・・・見習いたいです・・。
この年代の女子ってほんとにパワフル~。
みんな旦那を置いてランチしてんだな~・・・よし!将来のお手本としなくては・・
と、改めて思ったのでした。
え?もう十分旦那ほったらかしだってが・・・?
2012年01月31日
鶴岡・・・映画とケーキを求めて。
お久しぶりです。
まだ、一応ブロガーとして存在していることをアピールしねば・・
と、アップしています。
日曜は悪天候の中、運転しましたよ~遠出ですよ~
鶴岡まで・・・。
えっ?遠出じゃあない~?
んじゃあ、はるるさんは毎日遠出じゃん。ははは。。
この間っから娘に「おねが~~い」って言われてた映画に・・
それが、三川じゃやってなくて、鶴岡キネマが上映してるから
決死のドライブよ~。
でも、ここ好きです。こじんまりしてるけど、きれいで、雰囲気も好き~
今、子供用の映画してないから、騒がしくないし・・。
ほら~なつかしいでしょ~。お姉さま達・・・昭和よ、昭和~。

「オールウェイズ‘64」だよ~・・。
あ、残念ながら、私まだ生まれてなかったわ~・・・お~ほほほ~。
違う、違う~~これ観にいったんじゃない~
あ、これ、今度来るんだっけよ~

「ドラえもん」 妻夫木君は出ないよ~ジャンレノも~
主題歌は福山君だっけよーまあ~時代もかわったね~。
違う、違う~これが目的じゃない~。

これだよ・・観にいったの。
アニメおたくの娘が懇願していた・・「けいおん」
最近は娘も友達と映画行ってたから、一緒には観てなかったんだけどー
いまだかつて、アニメに付き合って、最後まで観てたことはまずない・・。
途中で意識消失・・・目覚めればエンドロ~~~~ル・・。
しかし~・・今回は寝なかったー。
以外におもしぇけ~。最後は不覚にも涙してしまったよ~。
高校生にもどりた~い。バンドしっで~って一瞬、思ったっけ~。
ははは~笑ってください。
帰りはお決まりのここで

そう、「Aomoriya」の白い部屋・・・私にぴったりの~雰囲気で~~。
こんなん食べました~

「バナナとマンゴーのキャラメルタルト」だったけが・・・。
久々んめ~。
また、行くぞ~鶴岡。 今日は1回しか迷わなかったよ。(笑)
まだ、一応ブロガーとして存在していることをアピールしねば・・
と、アップしています。
日曜は悪天候の中、運転しましたよ~遠出ですよ~
鶴岡まで・・・。
えっ?遠出じゃあない~?
んじゃあ、はるるさんは毎日遠出じゃん。ははは。。
この間っから娘に「おねが~~い」って言われてた映画に・・
それが、三川じゃやってなくて、鶴岡キネマが上映してるから
決死のドライブよ~。
でも、ここ好きです。こじんまりしてるけど、きれいで、雰囲気も好き~
今、子供用の映画してないから、騒がしくないし・・。
ほら~なつかしいでしょ~。お姉さま達・・・昭和よ、昭和~。
「オールウェイズ‘64」だよ~・・。
あ、残念ながら、私まだ生まれてなかったわ~・・・お~ほほほ~。
違う、違う~~これ観にいったんじゃない~
あ、これ、今度来るんだっけよ~
「ドラえもん」 妻夫木君は出ないよ~ジャンレノも~
主題歌は福山君だっけよーまあ~時代もかわったね~。
違う、違う~これが目的じゃない~。
これだよ・・観にいったの。
アニメおたくの娘が懇願していた・・「けいおん」
最近は娘も友達と映画行ってたから、一緒には観てなかったんだけどー
いまだかつて、アニメに付き合って、最後まで観てたことはまずない・・。
途中で意識消失・・・目覚めればエンドロ~~~~ル・・。
しかし~・・今回は寝なかったー。
以外におもしぇけ~。最後は不覚にも涙してしまったよ~。
高校生にもどりた~い。バンドしっで~って一瞬、思ったっけ~。
ははは~笑ってください。
帰りはお決まりのここで
そう、「Aomoriya」の白い部屋・・・私にぴったりの~雰囲気で~~。
こんなん食べました~
「バナナとマンゴーのキャラメルタルト」だったけが・・・。
久々んめ~。
また、行くぞ~鶴岡。 今日は1回しか迷わなかったよ。(笑)
2012年01月16日
今更・・・あけま・・
みなさん、いまさらとあきれないで・・・。
あけまして・・あ、もう言わなくてもいいですね。
そーです。今年はじめてのアップですから~・・
さぼってますから~・・
今年もコメンテーターとして、がんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
おとといTVをつけてたら、旦那と娘がうるさいったら・・・
何だって言うのよーって思ったら、なんか回転寿司の特集かなんかやってたらしく
「寿司食べたくなってきた~~」の合唱だよ。
そー言われたら・・・私だって食べたくなるじゃん。
んじゃ、今年初かっぱ行ってきたよ。
みなさん、何から食べる~?決まってる~?
私はこれ!

「サーモンアボガド」
寿司にアボガド~~?・・って、邪道と言って食べない他2名。
いいんだよ。好きなんだから。
いつもかっぱは旦那が出張とか飲み会とか、いないときに娘と二人で行くのよー
女2人じゃ、2000円位だし。
だって、旦那すんごい食べるからさー・・たかが、100円、されど100円。
ちりも積もれば・・・ って結構なお値段になるのよ。
みんな食べるのに一生懸命、
目はレーンにくぎ付け…会話なし・・。
もちろん、お子様が喜ぶ新幹線も使用したわ。
きゃ~楽しいわ~。

なんだかんだと私は数えたら8皿だったわ。
私は〆はこれなの。

「エビ天巻」よ。
見て!この立派なしっぽ。んん?ちょっと曲がってるわね。
(あ、誰?私の性格みたいって思った人~~)
それも、ちゃんと新幹線でお願いします。
すると、えびもあったかいし、海苔もしな~~っとしてなくて、
「さ、これで最後よ。・・もう思い残すことはないわ」・・って気になるのよ。
娘 「・・・いっつも、最後はこれだよね。」
あきれたように言ったけど、みんな決まってないの~?
始めと終わりだけは決まってるもんじゃないの~?
まあ、食べ方は自由よ。
私は8皿だったっけ。
3人で38皿・・・これって、多いのー?
どうなのかしらー?
って、ことで、今年ももう半月すぎましたけど
今年もこのどーでもいいブログにお付き合いくださいな~。
よろしくです。
あけまして・・あ、もう言わなくてもいいですね。
そーです。今年はじめてのアップですから~・・
さぼってますから~・・
今年もコメンテーターとして、がんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
おとといTVをつけてたら、旦那と娘がうるさいったら・・・
何だって言うのよーって思ったら、なんか回転寿司の特集かなんかやってたらしく
「寿司食べたくなってきた~~」の合唱だよ。
そー言われたら・・・私だって食べたくなるじゃん。
んじゃ、今年初かっぱ行ってきたよ。
みなさん、何から食べる~?決まってる~?
私はこれ!
「サーモンアボガド」
寿司にアボガド~~?・・って、邪道と言って食べない他2名。
いいんだよ。好きなんだから。
いつもかっぱは旦那が出張とか飲み会とか、いないときに娘と二人で行くのよー
女2人じゃ、2000円位だし。
だって、旦那すんごい食べるからさー・・たかが、100円、されど100円。
ちりも積もれば・・・ って結構なお値段になるのよ。
みんな食べるのに一生懸命、
目はレーンにくぎ付け…会話なし・・。
もちろん、お子様が喜ぶ新幹線も使用したわ。
きゃ~楽しいわ~。
なんだかんだと私は数えたら8皿だったわ。
私は〆はこれなの。
「エビ天巻」よ。
見て!この立派なしっぽ。んん?ちょっと曲がってるわね。
(あ、誰?私の性格みたいって思った人~~)
それも、ちゃんと新幹線でお願いします。
すると、えびもあったかいし、海苔もしな~~っとしてなくて、
「さ、これで最後よ。・・もう思い残すことはないわ」・・って気になるのよ。
娘 「・・・いっつも、最後はこれだよね。」
あきれたように言ったけど、みんな決まってないの~?
始めと終わりだけは決まってるもんじゃないの~?
まあ、食べ方は自由よ。
私は8皿だったっけ。
3人で38皿・・・これって、多いのー?
どうなのかしらー?
って、ことで、今年ももう半月すぎましたけど
今年もこのどーでもいいブログにお付き合いくださいな~。
よろしくです。
タグ :かっぱ寿司
2011年12月26日
肉い(にくい)イブだぜ!
こんにちは・・。
今日は旦那のここ一週間の怪しい行動を観察しましたので報告します。
先々週、珍しく雑誌以外の本を買っておりました。
タイトルは「BISTRO男子 肉料理」
この本、にやっと笑えたよ・・。
パラパラ~~っとめくると、んん・・?「憎らしいほど、肉が好き」

こんな愛情表現、人間にもなかなかできない・・。あきれるほどだ。

「ムカつくアイツを思い浮かべて、フライパンにラムを押し付けろ」だってよ・・。
よ~し!焼き入れてやるぜぃ~。
んで、この中でターゲットになったレシピは 「3日かけて作るビーフシチュー」
(実際は6日もかかったけど。)
おいおい~シチューは1時間もあればできるってばよ~ハウスさんかSBさんのお世話になれば・・。
「俺の趣味だもん。」と言い放ったよ。 まあ、いいさ。台所を汚すのだけはやめてよね。
まずは、牛さんのスジと野菜を5時間も煮込むんだと。

5時間・・・よくも飽きずに。 この労力を他の分野で活躍させていただきたいと思うのです。
3日も寝かせたら、まあ~こってり~。油のかたまりが。おそろしい・・。
裏ごししたら、上の肉たちは、不要なんだそうだ・・。
なんですとー・・。捨てられるわけないじゃん。 もったいないこと。 とっておいて!

そんで、今度はワイン漬けした肉と煮込むんだとよ。
んで、また3時間、煮込んでたよ。


「これで、まずかったら、泣くちゃ~~」って弱気になってました。ははは~。
「SBの『とろけるビーフシチュー』みた~い。」ってほめてやろうか・・(笑)
んで、この血と汗と涙の結晶とも言うべく、「男のビーフシチュー」24日にいただきました~。

なんと、箸でつかめないほどだよ・・・やっこい肉で・・。
これなら、歯がとれるお姉さんも大丈夫だよ。
口には出さないけど、「うん!合格だ!よくやったぞ!」と心でつぶやいてやったよ。
(お前は何様なんだと言われそうだけど・・ははは・・・あたしはミント様だよ!)
あと、鯛の香草焼きとエビのハーブ焼きを作ってました・・。
今年は私がまた、仕事だったんで、すべて旦那にしてもらいました。
いいね~・・何もしなくていいクリスマス~。
じいちゃんも呼んで、一緒にパーティーしました。
ちなみにこのチョコ入れた引き出しのツリー

食べたらひっくりかえして、24日には、絵になりました~。

チョコ食べるのだけは、忘れない娘であった・・。
多分、今年最後のアップ・・・(あ~もう終わりかい~・・って、責めないでえ~~)だと思います。
今年も色々、みなさんにはお世話になりました。
たくさんのブロガーさん達と楽しいこと、いっぱいさせてもらったし
たくさんの方と、また出会うことができました。
ブラックコメンテーターの私ですが、みなさん、あたたか~~く受け止めてくれるので、いい気になってます(笑)
来年もみなさんにとって、素敵な年になりますように・・。
今日は旦那のここ一週間の怪しい行動を観察しましたので報告します。
先々週、珍しく雑誌以外の本を買っておりました。
タイトルは「BISTRO男子 肉料理」
この本、にやっと笑えたよ・・。
パラパラ~~っとめくると、んん・・?「憎らしいほど、肉が好き」
こんな愛情表現、人間にもなかなかできない・・。あきれるほどだ。
「ムカつくアイツを思い浮かべて、フライパンにラムを押し付けろ」だってよ・・。
よ~し!焼き入れてやるぜぃ~。
んで、この中でターゲットになったレシピは 「3日かけて作るビーフシチュー」
(実際は6日もかかったけど。)
おいおい~シチューは1時間もあればできるってばよ~ハウスさんかSBさんのお世話になれば・・。
「俺の趣味だもん。」と言い放ったよ。 まあ、いいさ。台所を汚すのだけはやめてよね。
まずは、牛さんのスジと野菜を5時間も煮込むんだと。
5時間・・・よくも飽きずに。 この労力を他の分野で活躍させていただきたいと思うのです。
3日も寝かせたら、まあ~こってり~。油のかたまりが。おそろしい・・。
裏ごししたら、上の肉たちは、不要なんだそうだ・・。
なんですとー・・。捨てられるわけないじゃん。 もったいないこと。 とっておいて!
そんで、今度はワイン漬けした肉と煮込むんだとよ。
んで、また3時間、煮込んでたよ。
「これで、まずかったら、泣くちゃ~~」って弱気になってました。ははは~。
「SBの『とろけるビーフシチュー』みた~い。」ってほめてやろうか・・(笑)
んで、この血と汗と涙の結晶とも言うべく、「男のビーフシチュー」24日にいただきました~。

なんと、箸でつかめないほどだよ・・・やっこい肉で・・。
これなら、歯がとれるお姉さんも大丈夫だよ。
口には出さないけど、「うん!合格だ!よくやったぞ!」と心でつぶやいてやったよ。
(お前は何様なんだと言われそうだけど・・ははは・・・あたしはミント様だよ!)
あと、鯛の香草焼きとエビのハーブ焼きを作ってました・・。
今年は私がまた、仕事だったんで、すべて旦那にしてもらいました。
いいね~・・何もしなくていいクリスマス~。
じいちゃんも呼んで、一緒にパーティーしました。
ちなみにこのチョコ入れた引き出しのツリー

食べたらひっくりかえして、24日には、絵になりました~。
チョコ食べるのだけは、忘れない娘であった・・。
多分、今年最後のアップ・・・(あ~もう終わりかい~・・って、責めないでえ~~)だと思います。
今年も色々、みなさんにはお世話になりました。
たくさんのブロガーさん達と楽しいこと、いっぱいさせてもらったし
たくさんの方と、また出会うことができました。
ブラックコメンテーターの私ですが、みなさん、あたたか~~く受け止めてくれるので、いい気になってます(笑)
来年もみなさんにとって、素敵な年になりますように・・。
2011年12月12日
ミッション遂行。
病気のお姉さま・・・いやいや、失礼・・。恋するお姉さまからのミッション。
先週土曜日、向かうは鶴岡某所。
ミッションの内容は

『レディオサイエンスの3時半からのライブの整理券を2枚ゲットせよ!あんみつ娘(姪っ子)を連れて、長蛇の列に並べよ!』
もちろん、あんみつとはるるさんの分。
『現場で合流。自分たちは早く出発して、先に並んで1時の分を取るので、君達は9時には出発せよ!』
『ラジャー!OK!』
・・・・な~んて、素直に従うわけないじゃん。
あんみつに 「おねが~~い。」って言われても・・
「ええ~~!?やだあ~」ってな感じだったわよ。
んでも、恋する二人のため、いつもお世話になってるし、これから何かあったら、恩着せられるし・・(笑)
行ってくっぞ~。
到着したら~・・・んん?長蛇の列?どこ?・・・あ、たいして並んでないじゃん。ははは~
姪っ子と二人で列についてたら、誰かスカしたわね・・・。異様な匂いが・・・。がまんよ・・もう少しの辛抱よ。
んで、やっとゲット~。ミッション成功~。

8番よ、十分でしょ。 席見たら一番前だったわよ。
んで、ごほうび、ごほうび~~。

低カロリーのカルツォーネを食べるお姉さま達に遠慮ってことなく・・
ミラノサンドセット、おごってもらたあ~。わあ~い、わあ~い。

ごちそーさんでした~。ありがどの~。
どれ、私は午後から仕事も入ってるので、ゆっくりしたかったけど、お先に失礼~。
んん・・?おお~?いとしの彼等・・・セッティングして姿現してるじゃん。

おねえさま~に報告したら、Sモールの通路を走ってきたよー。
あ~この光景・・TVで見たな・・
「氷川きよし」のファンってこんなだっけ~?「ヨン様」に群がるファンか・・?
(ぎゃ~殴られる・・・)
♪恋する女はきれいさ~ 決しておせじじゃないぜ~
なんでかGO!の歌が頭を巡ってたわさ。
そんで昨日はまたまたお供で山形まで~。
ふふ。。んでも私の楽しみは~愛しの彼女に会うこと~・・・

もう久しぶりだから、照れちゃって~・・んん?怖がってるんじゃないわよね~。
あんみつがライブに行ってる間、COLURINCO親子とデートさっ!
レディオより、彼女にメロメロさあ~。
やっと、やっと 「ミントしゃん、こんにちは・・」って言ってくれたよ~。
昨日から一生懸命練習してくれてたんだって。


もう、ブッチュしたかったけど、公衆の面前で、泣かせることになるかと思って、がまんしたわ。
最後はハイタッチして、バイバイしてきたよ。
そう、まさに・・ ♪君の手と~僕の手が~初めて、重なった~~
もう、頭から離れません。。誰か~~助けて~。
先週土曜日、向かうは鶴岡某所。
ミッションの内容は
『レディオサイエンスの3時半からのライブの整理券を2枚ゲットせよ!あんみつ娘(姪っ子)を連れて、長蛇の列に並べよ!』
もちろん、あんみつとはるるさんの分。
『現場で合流。自分たちは早く出発して、先に並んで1時の分を取るので、君達は9時には出発せよ!』
『ラジャー!OK!』
・・・・な~んて、素直に従うわけないじゃん。
あんみつに 「おねが~~い。」って言われても・・
「ええ~~!?やだあ~」ってな感じだったわよ。
んでも、恋する二人のため、いつもお世話になってるし、これから何かあったら、恩着せられるし・・(笑)
行ってくっぞ~。
到着したら~・・・んん?長蛇の列?どこ?・・・あ、たいして並んでないじゃん。ははは~
姪っ子と二人で列についてたら、誰かスカしたわね・・・。異様な匂いが・・・。がまんよ・・もう少しの辛抱よ。
んで、やっとゲット~。ミッション成功~。
8番よ、十分でしょ。 席見たら一番前だったわよ。
んで、ごほうび、ごほうび~~。
低カロリーのカルツォーネを食べるお姉さま達に遠慮ってことなく・・
ミラノサンドセット、おごってもらたあ~。わあ~い、わあ~い。
ごちそーさんでした~。ありがどの~。
どれ、私は午後から仕事も入ってるので、ゆっくりしたかったけど、お先に失礼~。
んん・・?おお~?いとしの彼等・・・セッティングして姿現してるじゃん。
おねえさま~に報告したら、Sモールの通路を走ってきたよー。
あ~この光景・・TVで見たな・・
「氷川きよし」のファンってこんなだっけ~?「ヨン様」に群がるファンか・・?
(ぎゃ~殴られる・・・)
♪恋する女はきれいさ~ 決しておせじじゃないぜ~
なんでかGO!の歌が頭を巡ってたわさ。
そんで昨日はまたまたお供で山形まで~。
ふふ。。んでも私の楽しみは~愛しの彼女に会うこと~・・・
もう久しぶりだから、照れちゃって~・・んん?怖がってるんじゃないわよね~。
あんみつがライブに行ってる間、COLURINCO親子とデートさっ!
レディオより、彼女にメロメロさあ~。
やっと、やっと 「ミントしゃん、こんにちは・・」って言ってくれたよ~。
昨日から一生懸命練習してくれてたんだって。
もう、ブッチュしたかったけど、公衆の面前で、泣かせることになるかと思って、がまんしたわ。
最後はハイタッチして、バイバイしてきたよ。
そう、まさに・・ ♪君の手と~僕の手が~初めて、重なった~~
もう、頭から離れません。。誰か~~助けて~。
2011年11月29日
飛び出す絵本
この時期楽しいね~~。
まあ、外は荒れ放題の天気だけど・・
お店に行けば、クリスマスデコ~~。がいっぱいさ~。見てるとうきうきするね~。
おお~そんな余裕ぶっこいてないで、我が家もクリスマスデコしないとー・・。
毎年、娘がツリーの飾りつけしてくれて、重宝してたんだけどさ~・・
今年は、期末テストで、そんなのには構ってらんないわ・・・的なオーラが・・・。
いいよ、いいよー。母一人でがんばるよ~
まずは、いらっしゃいませ~~の玄関だよ。基本的にこちゃこちゃっと飾るのが好きなんだよな~・・。

ここがお気に入りのスペース。ちょっと明かりをつけると、いい感じなのだよ・・。

そして、今年もこの中にチョコを入れますよ・・。
娘がその日の引き出しを開けて、ペロっと食べます。んで、引き出しを裏げっちょすると、24日にはひとつの絵になります。

ツリーもやっと・・。一人でやったら全部で1時間以上もかかっちゃったじゃん。ふぅ~・・。

んで、んで、これ~見せたいの~見て~。

私が小さい頃は「飛び出す絵本」って言ったんだけど、最近はどーなのー?
「パノラマ絵本」かあ~?「しかけ絵本」かあ~?
3年位前に東京の友達が送ってくれて、最近はこの辺りの本屋さんでも見るけど
中がさ~・・
ほら!ど、ど~~んとトナカイさんが4列の8匹私に向かってくるのよ~。

それに、ほら・・このページ

開くと・・・ほら~・・クリスマスの街。

今度こっちを開くよ~

ほら~~丸いとこが、なんと、くるって回るんだよ~。

すごいよ、すごいよ~・・。
乙女心をくすぐるよ~。
クリスマスって楽しいよ~。
♪恋人がサンタクロース、本当はサンタクロース、プレゼントをかかえーて~~。
さあ~プレゼント持ってきて、私を連れてっていいよ~。
♪雨は夜更け過ぎに~雪へと変わるだろ~~サイレントナイト~ホーリーナイト~。
いいよ~吹雪でも、地吹雪でも~何でも来い~!
♪クリスマスキャロルが~流れる頃には~
稲垣さん、今年もディナーショーお疲れさまです・・。
まあ、外は荒れ放題の天気だけど・・
お店に行けば、クリスマスデコ~~。がいっぱいさ~。見てるとうきうきするね~。
おお~そんな余裕ぶっこいてないで、我が家もクリスマスデコしないとー・・。
毎年、娘がツリーの飾りつけしてくれて、重宝してたんだけどさ~・・
今年は、期末テストで、そんなのには構ってらんないわ・・・的なオーラが・・・。
いいよ、いいよー。母一人でがんばるよ~
まずは、いらっしゃいませ~~の玄関だよ。基本的にこちゃこちゃっと飾るのが好きなんだよな~・・。
ここがお気に入りのスペース。ちょっと明かりをつけると、いい感じなのだよ・・。
そして、今年もこの中にチョコを入れますよ・・。
娘がその日の引き出しを開けて、ペロっと食べます。んで、引き出しを裏げっちょすると、24日にはひとつの絵になります。

ツリーもやっと・・。一人でやったら全部で1時間以上もかかっちゃったじゃん。ふぅ~・・。
んで、んで、これ~見せたいの~見て~。
私が小さい頃は「飛び出す絵本」って言ったんだけど、最近はどーなのー?
「パノラマ絵本」かあ~?「しかけ絵本」かあ~?
3年位前に東京の友達が送ってくれて、最近はこの辺りの本屋さんでも見るけど
中がさ~・・
ほら!ど、ど~~んとトナカイさんが4列の8匹私に向かってくるのよ~。
それに、ほら・・このページ
開くと・・・ほら~・・クリスマスの街。
今度こっちを開くよ~
ほら~~丸いとこが、なんと、くるって回るんだよ~。
すごいよ、すごいよ~・・。
乙女心をくすぐるよ~。
クリスマスって楽しいよ~。
♪恋人がサンタクロース、本当はサンタクロース、プレゼントをかかえーて~~。
さあ~プレゼント持ってきて、私を連れてっていいよ~。
♪雨は夜更け過ぎに~雪へと変わるだろ~~サイレントナイト~ホーリーナイト~。
いいよ~吹雪でも、地吹雪でも~何でも来い~!
♪クリスマスキャロルが~流れる頃には~
稲垣さん、今年もディナーショーお疲れさまです・・。
2011年11月20日
誕生日でした・・。
ぽこちゃん、COLURINCOちゃんに続き
昨日は私の誕生日だったのよ・・。
そー言えば・・・去年は家族から身内から忘れられ・・・
娘に「♪今日は何の日・・フッフ~」って聞いたら
「んん・・?医者に行く日・・?」ときたもんだ・・。
旦那にいたっては、全く思い出しもしない・・・切れたんだった・・。私。
丙午、さそり座、B型は、怒らせるとこわいのよー・・。(あら・・?普段も怖いって思った人、誰~?)
みんなのお祝いしてんだから、等価交換よ・・私にもお祝いくれよ~。
んで、昨日は土曜だし、私は仕事入ってっから、
忘れられる前に 「ごっつおー作っておいて。餃子ね。ニンニクいっぱい入れての」・・って言ってやった。
お~っほっほ。次の日は休みだから、どんなにニンニク臭くてもかまわないのよ・・。
んで、ど~~んとできた~。

ちょっと焼き目が少ないわ~中身も出てるわ~・・んでも、我が家は作った人に文句は言いません。
味はいい感じじゃん。 ニンニク天国~。ニンニクさいこ~。ニンニクLOVE~。
それから、手作り焼き鳥・・。あ、焼き豚?

刺身~。

んで、ケーキ買いに行ったら、ホールは全然なかったわ~予約もしてないしな~。
いいよ、いいよ。普通ので・・・
娘とろうそくでも・・・ってしゃべってたんだけど、このケーキにろうそく立てたら、ろうそくだらけで
ケーキが崩壊するやろ~。

何本いや・・・何十本必要なのさ~。
毎年、娘からもらうプレゼント・・・来年のスケジュール帳。
今年はスヌーピーをリクエスト。

来年もいっぱい遊ぶ予定を書き、書き・・・。
スケジュール帳見ると、ブロガーさんとの予定がいっぱい・・・って年にしたいです。
また、一つ大人になりました(笑) ♪大人の階段の~ぼる~君はまだ~・・
シンデレラのミントをよろしくお願いいたします。(ぺこり・・・おじぎ・・)
今日、オレに近づいたらいけないぜ~。気絶するぜ~。ニンニク臭いぜ~。
昨日は私の誕生日だったのよ・・。
そー言えば・・・去年は家族から身内から忘れられ・・・
娘に「♪今日は何の日・・フッフ~」って聞いたら
「んん・・?医者に行く日・・?」ときたもんだ・・。
旦那にいたっては、全く思い出しもしない・・・切れたんだった・・。私。
丙午、さそり座、B型は、怒らせるとこわいのよー・・。(あら・・?普段も怖いって思った人、誰~?)
みんなのお祝いしてんだから、等価交換よ・・私にもお祝いくれよ~。
んで、昨日は土曜だし、私は仕事入ってっから、
忘れられる前に 「ごっつおー作っておいて。餃子ね。ニンニクいっぱい入れての」・・って言ってやった。
お~っほっほ。次の日は休みだから、どんなにニンニク臭くてもかまわないのよ・・。
んで、ど~~んとできた~。
ちょっと焼き目が少ないわ~中身も出てるわ~・・んでも、我が家は作った人に文句は言いません。
味はいい感じじゃん。 ニンニク天国~。ニンニクさいこ~。ニンニクLOVE~。
それから、手作り焼き鳥・・。あ、焼き豚?
刺身~。
んで、ケーキ買いに行ったら、ホールは全然なかったわ~予約もしてないしな~。
いいよ、いいよ。普通ので・・・
娘とろうそくでも・・・ってしゃべってたんだけど、このケーキにろうそく立てたら、ろうそくだらけで
ケーキが崩壊するやろ~。
何本いや・・・何十本必要なのさ~。
毎年、娘からもらうプレゼント・・・来年のスケジュール帳。
今年はスヌーピーをリクエスト。
来年もいっぱい遊ぶ予定を書き、書き・・・。
スケジュール帳見ると、ブロガーさんとの予定がいっぱい・・・って年にしたいです。
また、一つ大人になりました(笑) ♪大人の階段の~ぼる~君はまだ~・・
シンデレラのミントをよろしくお願いいたします。(ぺこり・・・おじぎ・・)
今日、オレに近づいたらいけないぜ~。気絶するぜ~。ニンニク臭いぜ~。
2011年11月14日
ビール・・飲もうかな~~
♪チャララ~~ン ララララ~~ン
つい口ずさんじゃうよ~~。ここにいたら・・。
何の曲かわかんないってが~~・・。ここってどこさ~~?
昨日「ビール、やめっがな~~」って言ってたお姉さん。
禁酒宣言したお姉さん、ダイエット宣言したお姉さん、そして、妊婦のおじょうさん。
ここきたら、そんな誓いはぶっ飛んじゃうさ~。

あ、札幌じゃあないよー。「恵比寿」だわよー。
東京から帰る日に時間がちょっとあったから、ふら~~っと寄ってみた「恵比寿ガーデンプレイス」
(また、行ってきたね~なんて言わないでねー勉強さー)
無料で入れるってゆー「恵比寿ビール記念館」へ・・・写真撮るのも自由だよー。カシャカシャ。

どや!恵比寿さまがお出迎えじゃ。

ほれ、ほれ~~君たちの大好きな液体がこんなんして作られるんだね~。
んで、中にはレトロなものが、山ほど~。
はらほろさんが好きそうな、昔のはっぴ。

える☆さんちでも見たポスター。

当時の看板。

んで、このオルゴールを回すと、やっぱし、♪チャララ~~ン ララララ~~ンって音楽が鳴るのさ~。

ほら・・ラッキーエビス・・鯛2匹。

もっと、もっといっぱいあったんだよ~。
あ・・・こっちの方がみんないいかも・・・エビスビールで作った巨大ビール~

もう、たまんないでしょー。
これを見た後に、「かんぱ~~い」ってとなりで一杯やってたわよ~。
がまんするのが、大変だね~・・・きっと。
さ~私はバカラのシャンデリアでも見ながら、こっちをいただきますわ・・ほ~っほっほ。

つい口ずさんじゃうよ~~。ここにいたら・・。
何の曲かわかんないってが~~・・。ここってどこさ~~?
昨日「ビール、やめっがな~~」って言ってたお姉さん。
禁酒宣言したお姉さん、ダイエット宣言したお姉さん、そして、妊婦のおじょうさん。
ここきたら、そんな誓いはぶっ飛んじゃうさ~。
あ、札幌じゃあないよー。「恵比寿」だわよー。
東京から帰る日に時間がちょっとあったから、ふら~~っと寄ってみた「恵比寿ガーデンプレイス」
(また、行ってきたね~なんて言わないでねー勉強さー)
無料で入れるってゆー「恵比寿ビール記念館」へ・・・写真撮るのも自由だよー。カシャカシャ。
どや!恵比寿さまがお出迎えじゃ。
ほれ、ほれ~~君たちの大好きな液体がこんなんして作られるんだね~。
んで、中にはレトロなものが、山ほど~。
はらほろさんが好きそうな、昔のはっぴ。
える☆さんちでも見たポスター。
当時の看板。
んで、このオルゴールを回すと、やっぱし、♪チャララ~~ン ララララ~~ンって音楽が鳴るのさ~。
ほら・・ラッキーエビス・・鯛2匹。
もっと、もっといっぱいあったんだよ~。
あ・・・こっちの方がみんないいかも・・・エビスビールで作った巨大ビール~
もう、たまんないでしょー。
これを見た後に、「かんぱ~~い」ってとなりで一杯やってたわよ~。
がまんするのが、大変だね~・・・きっと。
さ~私はバカラのシャンデリアでも見ながら、こっちをいただきますわ・・ほ~っほっほ。
2011年11月04日
お客様はお姉さま
今週、お客さんが遊びに来ました。
前の職場の後輩で、一年に一回しか来ません。(お~~い。もっと連絡ちょーだいよー)
しかも、もう冬も来るというのに
「夏休みの分が1日残ってて~~・」だってよ。
んでも、うれしいじゃあないの~。
うちに来るために休みを全部使わずに、残してたんだってよー。
めんごいやつだ・・。
おいで、おいで~~。
いつも、んめーものをお土産で、持ってきてくれる彼女。
だいたい光月堂のかぼちゃパイが多いんだけど
最近はこれがお気に入りらしい・・・
コメルのプリン~~

はじめて食べた・・・とろりんちょ~だね~。
んで、定番の「お米のばうむ」

二人で、でーっちり、いただきます~。
あ、うれしいのは、お土産じゃないよ~
かわいい彼女に会えるからだよ~。
10も年下なんだけど仲良くしてもらってて、
新人の頃は、「こいつ、大丈夫だが~~?」って思うほどのマイペース・・。
んでも、見かけによらず、しっかりもので、今じゃ、色んな責任ある仕事、任せれてるみたいで大変だ~。
いやいや、君なら、できるよ・・。

久々に、元気な姿見れて、安心だよ・・・私は・・。
朝9時半に来て、午後3時に帰っていった・・。
5時間半、しゃべりっぱなし・・・んで、
「あ~・・・ぜんぜんしゃべらんねけ・・」だってよ・・。
いやいや、十分、しゃべったがら~。
また来いよ。

彼女の正体は・・ブロガーきなこちゃんの実の姉でしたー・・・。
姉妹でめんごいぞ~・・。
お会いしたい方は、ぜひ来年、手土産持って、 うちに来て下さい・・。ははは。
前の職場の後輩で、一年に一回しか来ません。(お~~い。もっと連絡ちょーだいよー)
しかも、もう冬も来るというのに
「夏休みの分が1日残ってて~~・」だってよ。
んでも、うれしいじゃあないの~。
うちに来るために休みを全部使わずに、残してたんだってよー。
めんごいやつだ・・。
おいで、おいで~~。
いつも、んめーものをお土産で、持ってきてくれる彼女。
だいたい光月堂のかぼちゃパイが多いんだけど
最近はこれがお気に入りらしい・・・
コメルのプリン~~
はじめて食べた・・・とろりんちょ~だね~。
んで、定番の「お米のばうむ」
二人で、でーっちり、いただきます~。
あ、うれしいのは、お土産じゃないよ~
かわいい彼女に会えるからだよ~。
10も年下なんだけど仲良くしてもらってて、
新人の頃は、「こいつ、大丈夫だが~~?」って思うほどのマイペース・・。
んでも、見かけによらず、しっかりもので、今じゃ、色んな責任ある仕事、任せれてるみたいで大変だ~。
いやいや、君なら、できるよ・・。
久々に、元気な姿見れて、安心だよ・・・私は・・。
朝9時半に来て、午後3時に帰っていった・・。
5時間半、しゃべりっぱなし・・・んで、
「あ~・・・ぜんぜんしゃべらんねけ・・」だってよ・・。
いやいや、十分、しゃべったがら~。
また来いよ。
彼女の正体は・・ブロガーきなこちゃんの実の姉でしたー・・・。
姉妹でめんごいぞ~・・。
お会いしたい方は、ぜひ来年、手土産持って、 うちに来て下さい・・。ははは。
2011年11月01日
ビミナーレでハロウィーンさ!
昔の同僚から、メール~。
「久々にご飯6人で食べに行こう~・・場所は『ビミナーレ』」
わお~~。やった~。ここ行ってみたかった・・。

何、何・・?メールの続きは・・
「ハロウィーンなので、仮装してきてください。サングラス1個でいいです。・・・なら、行かないなんて言わないで~」
ほえ~~。やめてくれよ~。「なら、行かない・・・」だよ。 なんなの~?仮装って~・・。
シャイな私には無理、無理・・・。
んでも、指示通り。
庄司太郎・・・古すぎか~・・ジョンレノンみたいなサングラスかけて、ほおっかむりして・・。
あ、あやしすぎる・・・うぅ・・とてもアップできない・・。
そしたら、「いらしゃいませ~」って店員さん。 みんな、あやしかった・・。
こんなんや・・・。

ちょっと、スレンダーな猪木もどきや・・。

さかなクンやら・・。

んで、んで、一番気になったマツコ~~。

でも、このマツコ・・料理を置くときに、「すいません、見えないんでー・・」って、ほんとの顔見せるんだっけー(笑)
「前菜はこちらは・・・・で、そのとなりは・・・・で、次は・・・・で」って、こーんなにいっぱいあるごっつおーを
スラスラ~~って滑舌良く、説明するんだっけ~・・・

「いや~こんなに覚えるの大変だろ~~?」って聞いたら
「いや、私も中で、作ったりしてるんで・・・」だって・・。
マツコ・・・・料理人だったのかー・・・。すごいぜ、マツコ!
他にも、料理いっぱいさあ~・・んでも、食べるの夢中で「肉!」撮るの忘れたし・・。



あと、ノンアルコールカクテルやら、私の大好き、ジンジャーエール(ふふ。。かわいいでしょ。)も、辛口、甘口もあって、
結構、ドリンクも充実しったけよー。
腹、パンパンさあ~・・。また、食っちまった・・。
ここは「結婚式の二次会とかに使う感じなんだって~・・」って聞いたから全然期待してなかったけど
いや~~んめがったよ~。
残念ながら、ランチはやってないんだけどー・・。
うちらみたく女子会~~って人以外にも
一人でカウンターで飲んでる人やー、二人で来てる人やー・・色々でしたよー。
さあ~あなたも仮装して、行ってみよ~・・。
あ・・でも、もうハロウィーン終わったから、ただの変な人になっちゃいますわ~。
「久々にご飯6人で食べに行こう~・・場所は『ビミナーレ』」
わお~~。やった~。ここ行ってみたかった・・。
何、何・・?メールの続きは・・
「ハロウィーンなので、仮装してきてください。サングラス1個でいいです。・・・なら、行かないなんて言わないで~」
ほえ~~。やめてくれよ~。「なら、行かない・・・」だよ。 なんなの~?仮装って~・・。
シャイな私には無理、無理・・・。
んでも、指示通り。
庄司太郎・・・古すぎか~・・ジョンレノンみたいなサングラスかけて、ほおっかむりして・・。
あ、あやしすぎる・・・うぅ・・とてもアップできない・・。
そしたら、「いらしゃいませ~」って店員さん。 みんな、あやしかった・・。
こんなんや・・・。
ちょっと、スレンダーな猪木もどきや・・。
さかなクンやら・・。
んで、んで、一番気になったマツコ~~。
でも、このマツコ・・料理を置くときに、「すいません、見えないんでー・・」って、ほんとの顔見せるんだっけー(笑)
「前菜はこちらは・・・・で、そのとなりは・・・・で、次は・・・・で」って、こーんなにいっぱいあるごっつおーを
スラスラ~~って滑舌良く、説明するんだっけ~・・・
「いや~こんなに覚えるの大変だろ~~?」って聞いたら
「いや、私も中で、作ったりしてるんで・・・」だって・・。
マツコ・・・・料理人だったのかー・・・。すごいぜ、マツコ!
他にも、料理いっぱいさあ~・・んでも、食べるの夢中で「肉!」撮るの忘れたし・・。
あと、ノンアルコールカクテルやら、私の大好き、ジンジャーエール(ふふ。。かわいいでしょ。)も、辛口、甘口もあって、
結構、ドリンクも充実しったけよー。
腹、パンパンさあ~・・。また、食っちまった・・。
ここは「結婚式の二次会とかに使う感じなんだって~・・」って聞いたから全然期待してなかったけど
いや~~んめがったよ~。
残念ながら、ランチはやってないんだけどー・・。
うちらみたく女子会~~って人以外にも
一人でカウンターで飲んでる人やー、二人で来てる人やー・・色々でしたよー。
さあ~あなたも仮装して、行ってみよ~・・。
あ・・でも、もうハロウィーン終わったから、ただの変な人になっちゃいますわ~。
2011年10月27日
週末贅沢してきました!
こんちは。
もう東京ネタもなく、またまた、ブログの放置・・・。
ふふ。。んでも、週末は贅沢こいてきたよ。
みんなをうらやましがらせようか~っていう、根性悪だわよ。(笑)
ほんとは3月に、娘の卒業旅行ってことでTDRに行く予定だったんだけど
震災で行けず、そのまんま~~。
だから、今の時期、どっか行こう~。
って・・家族に相談もなく、「ここに泊まりに行くから~・・」って決めました。
ほほ。。いい母、いい妻でしょ~。(あ・・なんかブーイング、聞こえた~~)
んで、到着したのはここー。上山温泉「名月荘」

お気に入りなのじゃ~。インテリアからサービスから接客から・・・
ま~~たりしたロビーで、お茶をいただきながらチェックイン

お部屋は和室はもちろんなんだけど、ダイニングがついてるのさ~
これが、お気に入りの一つ。
ほら~・・2部屋あると、旦那がうっとうしいとき、別の部屋に行けるじゃん。。(笑)

コーヒーも淹れられるし、クッキーもあって、なくなったら、おかわりできて・・もちろん、おかわりもらったわよ。
今回は贅沢こいて、部屋に露天風呂~。
猫足の風呂~。 う~~ん、プリティーウーマン気分~。

中は、 雰囲気あるよ~廊下。 食べちゃうよ~こんにゃく~


外には談話室って、離れがあって、何とも、素敵なのさ~。
ここに住んでもいいよ。
飲めないけどバーがあって・・あ、コーヒーも飲めるよー。 ちょっと雰囲気いい感じさ~。
娘に木馬に乗れ!って命令・・・ゆ~らゆ~ら・・冬彦さんだ! 娘は????だったけど。

夜は松茸ご飯に、サーロインステーキ。

朝は洋食にして、卵料理はオムレツにしてもらいました~。中はとろとろ~~。パンはおかわり~。

おふろは「岩風呂」「立ち風呂」「岩風呂」「大浴場」・・合計6回も行ったわー。もう、ふにゃふにゃなったけー。
他2名も喜んでたし・・ 私って、いい母、いい妻だあ~~。
もう東京ネタもなく、またまた、ブログの放置・・・。
ふふ。。んでも、週末は贅沢こいてきたよ。
みんなをうらやましがらせようか~っていう、根性悪だわよ。(笑)
ほんとは3月に、娘の卒業旅行ってことでTDRに行く予定だったんだけど
震災で行けず、そのまんま~~。
だから、今の時期、どっか行こう~。
って・・家族に相談もなく、「ここに泊まりに行くから~・・」って決めました。
ほほ。。いい母、いい妻でしょ~。(あ・・なんかブーイング、聞こえた~~)
んで、到着したのはここー。上山温泉「名月荘」

お気に入りなのじゃ~。インテリアからサービスから接客から・・・
ま~~たりしたロビーで、お茶をいただきながらチェックイン

お部屋は和室はもちろんなんだけど、ダイニングがついてるのさ~
これが、お気に入りの一つ。
ほら~・・2部屋あると、旦那がうっとうしいとき、別の部屋に行けるじゃん。。(笑)

コーヒーも淹れられるし、クッキーもあって、なくなったら、おかわりできて・・もちろん、おかわりもらったわよ。
今回は贅沢こいて、部屋に露天風呂~。
猫足の風呂~。 う~~ん、プリティーウーマン気分~。

中は、 雰囲気あるよ~廊下。 食べちゃうよ~こんにゃく~


外には談話室って、離れがあって、何とも、素敵なのさ~。
ここに住んでもいいよ。
飲めないけどバーがあって・・あ、コーヒーも飲めるよー。 ちょっと雰囲気いい感じさ~。

娘に木馬に乗れ!って命令・・・ゆ~らゆ~ら・・冬彦さんだ! 娘は????だったけど。

夜は松茸ご飯に、サーロインステーキ。

朝は洋食にして、卵料理はオムレツにしてもらいました~。中はとろとろ~~。パンはおかわり~。

おふろは「岩風呂」「立ち風呂」「岩風呂」「大浴場」・・合計6回も行ったわー。もう、ふにゃふにゃなったけー。
他2名も喜んでたし・・ 私って、いい母、いい妻だあ~~。
2011年10月17日
東京散歩・・・サザエさん編
どーもー。
タイトルにサザエさん使ったけど、はあと♪さんのブログではねーぞー・・
あ、わかってるっての。
東京に行ってネタを仕入れてこないと・・・って思ってがんばったわよ~。
そのわりに、アップするスピードが遅い・・・ってが~・・。
ほら~・・・秋って、眠いじゃん。(あら、理由になってないかしら・・)
センチメンタルジャーニーに行ってきた私・・・あ、違った、勉強だったじゃん。(笑)
またまた、20年ぶりに行ってみたかったところ・・・
ここです。

なんだこりゃ~~?って・・・
はは・・私が住んでたアパート。 外観も変わってなくて、びっくり~したんだけど
住人さんが布団をたたきに出てきたから、写真、これで精一杯・・。
いがった、いがった。まだあって・・・。
これで満足して・・・ホテルに・・・いやいや、もったない。
なんたって、ここはサザエさんの町「桜新町」だもん。。

そう、トレンディードラマや、月9なんて目じゃないほどの、高視聴率をたたきだしてるのよ。
「キムタク」知らなくても「サザエさん」は知ってるよのー。じいちゃん、ばあちゃん。
歩道はこんなんよ~。




商店街には、いたるところに、サザエさん
寿司屋の前にもサザエさん シャッターの前にもサザエさん


この桜新町・・・昔ながらの八百屋とか、電気屋とかが多くて、観光には向かない・・・と思うけど
みんなサザエさん好きで、ここに来ます。
「長谷川町子美術館」
まず、TVのエンディングのサザエさん一家がお出迎え~


若い頃、近くに住んでいながら、2回くらいしか行ったことなかった・・・。
今思えば、もっと行っておけばいけー・・。
中の写真は撮れないので・・・
サザエさんちをシルバニアファミリーみたく、ドールハウスにしたような模型があって、
花沢さんが図でサザエさん一家の説明してくれてますよ~。
古い漫画や長谷川町子さんの写真やら、展示してあります。
んで、小さな売店でお買い物して、外に出ると、サザエさん一家がお見送りしてくれますよー。

ちょっと時間つぶそうか~・・とか、人ごみ疲れた~ってときに、ぜひ寄ってみてねー。
♪ルールルルルルッル~ 今日もいい天気~。
タイトルにサザエさん使ったけど、はあと♪さんのブログではねーぞー・・
あ、わかってるっての。
東京に行ってネタを仕入れてこないと・・・って思ってがんばったわよ~。
そのわりに、アップするスピードが遅い・・・ってが~・・。
ほら~・・・秋って、眠いじゃん。(あら、理由になってないかしら・・)
センチメンタルジャーニーに行ってきた私・・・あ、違った、勉強だったじゃん。(笑)
またまた、20年ぶりに行ってみたかったところ・・・
ここです。
なんだこりゃ~~?って・・・
はは・・私が住んでたアパート。 外観も変わってなくて、びっくり~したんだけど
住人さんが布団をたたきに出てきたから、写真、これで精一杯・・。
いがった、いがった。まだあって・・・。
これで満足して・・・ホテルに・・・いやいや、もったない。
なんたって、ここはサザエさんの町「桜新町」だもん。。
そう、トレンディードラマや、月9なんて目じゃないほどの、高視聴率をたたきだしてるのよ。
「キムタク」知らなくても「サザエさん」は知ってるよのー。じいちゃん、ばあちゃん。
歩道はこんなんよ~。
商店街には、いたるところに、サザエさん
寿司屋の前にもサザエさん シャッターの前にもサザエさん
この桜新町・・・昔ながらの八百屋とか、電気屋とかが多くて、観光には向かない・・・と思うけど
みんなサザエさん好きで、ここに来ます。
「長谷川町子美術館」
まず、TVのエンディングのサザエさん一家がお出迎え~
若い頃、近くに住んでいながら、2回くらいしか行ったことなかった・・・。
今思えば、もっと行っておけばいけー・・。
中の写真は撮れないので・・・
サザエさんちをシルバニアファミリーみたく、ドールハウスにしたような模型があって、
花沢さんが図でサザエさん一家の説明してくれてますよ~。
古い漫画や長谷川町子さんの写真やら、展示してあります。
んで、小さな売店でお買い物して、外に出ると、サザエさん一家がお見送りしてくれますよー。
ちょっと時間つぶそうか~・・とか、人ごみ疲れた~ってときに、ぜひ寄ってみてねー。
♪ルールルルルルッル~ 今日もいい天気~。
2011年10月13日
東京散歩
東京まで、勉強に行ってきました・・。
決して、遊び・・・ではないです。 勉強です。(何度も言うと、あやしいと思われるわ・・)
つい、田舎者は、羽田でこーんな写真を撮っちゃいます・・。

うほ~。ポケモン~。

わお~。「ZIP」だあ~。
田舎者は恥ずかしくないのです。どんなとこでも写真撮っちゃいます。
勉強の合間にどーしても、行きたいとこがあって・・・。
それは、ここ! はは~これじゃ、わかんないって・・。

思い出の「二子玉川」
ちょっと、ドキドキしますよ~。
若い頃によく夜勤の帰りに寄ったもんだった~・・。
仕事でつらかったりしたときとか、癒してもらいました・・。
今でも私を待っててくれるかしら~・・?
へへ・・元彼・・・じゃあないよー・・。
それは・・・・「カフェ」 今でも、あるのかなあ~・・つぶれてないかな~・・。

あったよ~。私の思い出の場所~・・。
当時は、スタバとかなかったから、コーヒーって言うとここだったんだよね~・・。

コーヒーの味もカップも20年前のまま・・。
若造のくせに、ロイヤルコペンハーゲンのカップで出してくれる苦いコーヒーを
疲れた顔して、飲んでたんだよな~・・生意気だ~・・。
壁のしみやテーブルの傷は増えたけど、当時のままで、懐かしくて、涙が出そうでした・・。
いやあ~・・柄にもなく、センチメンタルなミントです・・。
だって・・・涙がでちゃう・・・女の子だもん。。。
あ、アタックNo.1だわ。
昔はなーんにもなかった駅にも、ファッションビルが建って、
「あ~~・・・変わったな~。私も歳とったんだ~」って思いながら、てくてく歩いて・・・。

でも、この風景は変わらない・・・夕暮れの多摩川を眺めながら、思い出にひたってきました。
10月は東京ネタで、もうちょっと行けそうだわ・・。ふふ。。
決して、遊び・・・ではないです。 勉強です。(何度も言うと、あやしいと思われるわ・・)
つい、田舎者は、羽田でこーんな写真を撮っちゃいます・・。
うほ~。ポケモン~。
わお~。「ZIP」だあ~。
田舎者は恥ずかしくないのです。どんなとこでも写真撮っちゃいます。
勉強の合間にどーしても、行きたいとこがあって・・・。
それは、ここ! はは~これじゃ、わかんないって・・。
思い出の「二子玉川」
ちょっと、ドキドキしますよ~。
若い頃によく夜勤の帰りに寄ったもんだった~・・。
仕事でつらかったりしたときとか、癒してもらいました・・。
今でも私を待っててくれるかしら~・・?
へへ・・元彼・・・じゃあないよー・・。
それは・・・・「カフェ」 今でも、あるのかなあ~・・つぶれてないかな~・・。
あったよ~。私の思い出の場所~・・。
当時は、スタバとかなかったから、コーヒーって言うとここだったんだよね~・・。
コーヒーの味もカップも20年前のまま・・。
若造のくせに、ロイヤルコペンハーゲンのカップで出してくれる苦いコーヒーを
疲れた顔して、飲んでたんだよな~・・生意気だ~・・。
壁のしみやテーブルの傷は増えたけど、当時のままで、懐かしくて、涙が出そうでした・・。
いやあ~・・柄にもなく、センチメンタルなミントです・・。
だって・・・涙がでちゃう・・・女の子だもん。。。
あ、アタックNo.1だわ。
昔はなーんにもなかった駅にも、ファッションビルが建って、
「あ~~・・・変わったな~。私も歳とったんだ~」って思いながら、てくてく歩いて・・・。
でも、この風景は変わらない・・・夕暮れの多摩川を眺めながら、思い出にひたってきました。
10月は東京ネタで、もうちょっと行けそうだわ・・。ふふ。。
2011年09月27日
秋は・・・やっぱし・・。
どーも、すっかりコメンテーターのミントです。
「あんた誰?」って言わないでよ~~。
秋は色んなことがはかどる季節よねー。
芸術の秋・・・う~ん。いいわ~。またまた描いちゃうよー。キティちゃんでもー・・。
食欲の秋・・・まあ~・・んめーものいっぱいー。忍耐との戦いよー。
運動の秋・・・うぅぅ。。こ、腰があ~~。こりゃ、後回しよー。
ブログの秋?・・・・・無言。。。 なんと!9月初のブログアップだわよ!
責めないで~~。
みなさんのブログを拝見して、どっかに行ったつもり~・・になってるの~。
まあ、うちのバラでもどーぞー・・・あ、いらねってがー?

やっぱし、読書の秋かしら・・。
本屋に行っては 「あ、この本はおもしろそうだあ~」 「あら、こっちの本も・・」
って、迷うわりには、せこく図書館で借りてます・・。
ふふ。。んで、やっときたよ~。予約の本。
予約したときは5か月位前だったかしら・・。? 40人は前にいたよ・・。
まだかな~・・・って思ってたのもつかの間、あら、すっかり予約してたこと忘れてたわよ。
今度ドラマも始まるっけよ~。
これさ!

わりと読みやすいし、すらすら~~っていきそうです。
ドラマにしても、楽しめるかもー・・。
でも、ちょうど珍しく本屋で買った本も読んでる途中なのよ~。
今、映画にもなってるこれ!

んでも、私にはちーっと合わない・・・っつーか、読みにくいかも・・。
ミステリーは大好きなのよ~・・んでも、
なんか、作家によって、読みにくいのってあって・・・文章の言い回しとかが・・・。
すすまない~~すすまない~~。
娘に 「すすまないってことは、おもしろくないってことだよ!」 って冷たく言われ・・・
いやいや、買ったんだから、絶対最後まで読んでやるさ!
失敗することあるよね~?買うまでなかったってゆーかー・・。
んで、また今日電話・・「予約の本が入りましたー」
う~~ん?何を予約したか覚えでねー・・。
やっぱし食欲の秋にすっが~~?
明日から、これだったの。

清水屋「秋のうまいものまつり」~~
みんな、今回も「マダムのシンコちゃん、ねらうが~~?
牛もカニもたこもいるらしぞ~~。
そんなこんなで9月も終わります・・・ふぅ~やっとアップしたーノルマは果たしたわ!
「あんた誰?」って言わないでよ~~。
秋は色んなことがはかどる季節よねー。
芸術の秋・・・う~ん。いいわ~。またまた描いちゃうよー。キティちゃんでもー・・。
食欲の秋・・・まあ~・・んめーものいっぱいー。忍耐との戦いよー。
運動の秋・・・うぅぅ。。こ、腰があ~~。こりゃ、後回しよー。
ブログの秋?・・・・・無言。。。 なんと!9月初のブログアップだわよ!
責めないで~~。
みなさんのブログを拝見して、どっかに行ったつもり~・・になってるの~。
まあ、うちのバラでもどーぞー・・・あ、いらねってがー?
やっぱし、読書の秋かしら・・。
本屋に行っては 「あ、この本はおもしろそうだあ~」 「あら、こっちの本も・・」
って、迷うわりには、せこく図書館で借りてます・・。
ふふ。。んで、やっときたよ~。予約の本。
予約したときは5か月位前だったかしら・・。? 40人は前にいたよ・・。
まだかな~・・・って思ってたのもつかの間、あら、すっかり予約してたこと忘れてたわよ。
今度ドラマも始まるっけよ~。
これさ!
わりと読みやすいし、すらすら~~っていきそうです。
ドラマにしても、楽しめるかもー・・。
でも、ちょうど珍しく本屋で買った本も読んでる途中なのよ~。
今、映画にもなってるこれ!
んでも、私にはちーっと合わない・・・っつーか、読みにくいかも・・。
ミステリーは大好きなのよ~・・んでも、
なんか、作家によって、読みにくいのってあって・・・文章の言い回しとかが・・・。
すすまない~~すすまない~~。
娘に 「すすまないってことは、おもしろくないってことだよ!」 って冷たく言われ・・・
いやいや、買ったんだから、絶対最後まで読んでやるさ!
失敗することあるよね~?買うまでなかったってゆーかー・・。
んで、また今日電話・・「予約の本が入りましたー」
う~~ん?何を予約したか覚えでねー・・。
やっぱし食欲の秋にすっが~~?
明日から、これだったの。
清水屋「秋のうまいものまつり」~~
みんな、今回も「マダムのシンコちゃん、ねらうが~~?
牛もカニもたこもいるらしぞ~~。
そんなこんなで9月も終わります・・・ふぅ~やっとアップしたーノルマは果たしたわ!
2011年08月29日
熱い視線
暑かったわ~~。この週末・・・。
日焼けた肌がまた、一段とこんがりさ~。
叫んじゃうよ、砂漠で・・・「クッキーフェーイス!」(あら・・・これ、知ってるかしら・・・?)
前の職場で夏休みもらって、どこにもでかけなかったのに、
休み明け、出勤したら
「あら~~、海さ行ってきたなが~?」って言われたことあったよ。
どーゆーことなのさあ~?
ところで、最近すごく視線を感じるのよー。
特に玄関ドアを開けて、庭に出るとー・・。
じ~~っと見られてるみたいなのよ~~。
影から私の行動を盗み見してんのかしら・・・?
誰なのさ、出てこーーーい!
うっ・・これか~犯人は

ハウスメーカーのキャラ、「キコリン」じゃあ~ないのさ~
あ、うちじゃあなくて、お隣さんが今、新築中。
んで、なぜか、通りに向かってじゃなく、我が家に向かって、キコリンを掲げてるのよー。
じ~~~っと我が家をみてるキコリン・・ごめんね、うちは建て替え無理だからさ~。
朝から、夕方まで、結構な騒音です。
しょうがないよね。わかってるんだけど、
一応アロママッサージ自宅でやってて、リラ~~ックス目的でいらっしゃるお客さんが多いんで、
大変申し訳ないんです・・。
おわびに、少し時間を長くさせていただいたりしてるんだけど・・・
これはもう、さっさと終わらせてもらうしかないわー。
がんばって~。現場のお兄ちゃん、& おじちゃん。
そんで、恥ずかしがり屋の私は、大工の兄ちゃんと目が合うといけないわ~・・てんで
最近庭に出ないのよー・・。
でもでも、はるる姫にもあげた
毒りんご・・・じゃあないでしょー・・姫りんごだよ!
が、こんなにいっぱいなってんのよ。

落ちちゃうと、蟻やら、わけのわかんない虫に、まんまとあげることになっちゃう。
今日こそ、もぐ!
んでも、こいつが~・・こいつが~・・
あたしの頭目がけて突進してくるのよー。

そーよ、恐怖の蝉!
こわくて写真撮れなかったけど、蛙もピョーンって飛んでたよ・・。
娘と命がけで、やっと採ったわよ!
さあ~今年もいっぱい食べちゃうよー毒りんごー
んで、いっぱい毒を吐きに、みんなのブログに遊びにいぐぞー ほーっほっほー。

日焼けた肌がまた、一段とこんがりさ~。
叫んじゃうよ、砂漠で・・・「クッキーフェーイス!」(あら・・・これ、知ってるかしら・・・?)
前の職場で夏休みもらって、どこにもでかけなかったのに、
休み明け、出勤したら
「あら~~、海さ行ってきたなが~?」って言われたことあったよ。
どーゆーことなのさあ~?
ところで、最近すごく視線を感じるのよー。

特に玄関ドアを開けて、庭に出るとー・・。
じ~~っと見られてるみたいなのよ~~。
影から私の行動を盗み見してんのかしら・・・?
誰なのさ、出てこーーーい!
うっ・・これか~犯人は
ハウスメーカーのキャラ、「キコリン」じゃあ~ないのさ~
あ、うちじゃあなくて、お隣さんが今、新築中。

んで、なぜか、通りに向かってじゃなく、我が家に向かって、キコリンを掲げてるのよー。
じ~~~っと我が家をみてるキコリン・・ごめんね、うちは建て替え無理だからさ~。
朝から、夕方まで、結構な騒音です。

しょうがないよね。わかってるんだけど、
一応アロママッサージ自宅でやってて、リラ~~ックス目的でいらっしゃるお客さんが多いんで、
大変申し訳ないんです・・。

おわびに、少し時間を長くさせていただいたりしてるんだけど・・・
これはもう、さっさと終わらせてもらうしかないわー。
がんばって~。現場のお兄ちゃん、& おじちゃん。
そんで、恥ずかしがり屋の私は、大工の兄ちゃんと目が合うといけないわ~・・てんで
最近庭に出ないのよー・・。

でもでも、はるる姫にもあげた
毒りんご・・・じゃあないでしょー・・姫りんごだよ!

が、こんなにいっぱいなってんのよ。
落ちちゃうと、蟻やら、わけのわかんない虫に、まんまとあげることになっちゃう。

今日こそ、もぐ!
んでも、こいつが~・・こいつが~・・
あたしの頭目がけて突進してくるのよー。
そーよ、恐怖の蝉!
こわくて写真撮れなかったけど、蛙もピョーンって飛んでたよ・・。

娘と命がけで、やっと採ったわよ!
さあ~今年もいっぱい食べちゃうよー毒りんごー
んで、いっぱい毒を吐きに、みんなのブログに遊びにいぐぞー ほーっほっほー。

2011年08月16日
やっぱし、大好きだぞ~
どこのじいちゃん、ばあちゃんも
やっぱし、子供より孫の方がかわいいんだろーかー?
私、子供の頃、りかちゃんハウスが欲しくて、勇気を振り絞って、言ったよ。母に・・・。
「りかちゃんハウス欲しい・・・〇〇ちゃんも持ったけよ・・。」
母は・・・「そんなもの、いらねもんだ!」
私は子供心に思ったよ・・・「ああ・・うちは貧乏だから、買ってもらえねなだ・・」 健気だったよ。
そんな母や父も、今じゃ孫が来るっていったら・・・
こんなにごっつおー準備してるし・・。

東京の大学の甥っ子(あんみつの息子ですが・・)帰ってきたから、みんなで集まったよー。
この間まで、私と一緒に「酒、飲まない健全チーム」だったのに・・
20歳すぎて、東京の荒波にのまれたら「酒大好き へべれけチーム」の仲間入りしちゃってるよ・・。
うぅぅ。。おばちゃんは、ちょっとさみしいぞー。
んで、じいさん、ばあさん、孫のために出すわ、出すわ・・。

こ・・こいつは、高級こんにゃく・・・じゃね・・高級コニャックじゃあないか・・
「レミーマルタン」やら「カミュ」とか「バランタイン」やら・・・おらおら~~・・。
お~~い!うちは貧乏じゃ、なかったのかよー・・・・りかちゃんハウス、買ってくれよ~~!
「ええ~こんな高いものー・・・飲まんね~」なーんて、へべれけチーム、言ってたくせに・・開けてるよ・・
しかも、コルクボロボロで、ビンの中に入ってるし・・・
んで、それを茶こしでついでるよ・・・。これが、高級コニャックかい!


おほほ・・・それじゃあ、健全チームは、これをいただきますわ・・。

「とらや」の羊羹でございますの・・・。おほほ。。へべれけチームにはあげられませんのよ~。
まんず、あんなにかわいかった甥っ子・・・飲むわ、飲むわ・・。
あんみつより飲むんだよ~~。すごすぎんでろ~~。
んでも、いくら酒豪になっても、いつまでも私を「おばちゃん」と呼ばずに「〇ーちゃん」って呼んでくれる甥っ子・・・
大好きだあ~~~
(まさか・・おばちゃんって呼んだら、殺さいるって思ってるからでねーよの。)

なんかこの写真・・・甥っ子が嫌がってるみたいに見えるんだけどー・・。
そんなことはない・・相思相愛のはずだから・・・。
あら~あんみつさんの怒った顔が目に浮かんできたよ。
もうすぐ、東京に戻っちゃうけど、またかわいがってあげっからよ~。
やっぱし、子供より孫の方がかわいいんだろーかー?
私、子供の頃、りかちゃんハウスが欲しくて、勇気を振り絞って、言ったよ。母に・・・。
「りかちゃんハウス欲しい・・・〇〇ちゃんも持ったけよ・・。」
母は・・・「そんなもの、いらねもんだ!」
私は子供心に思ったよ・・・「ああ・・うちは貧乏だから、買ってもらえねなだ・・」 健気だったよ。
そんな母や父も、今じゃ孫が来るっていったら・・・
こんなにごっつおー準備してるし・・。
東京の大学の甥っ子(あんみつの息子ですが・・)帰ってきたから、みんなで集まったよー。
この間まで、私と一緒に「酒、飲まない健全チーム」だったのに・・
20歳すぎて、東京の荒波にのまれたら「酒大好き へべれけチーム」の仲間入りしちゃってるよ・・。
うぅぅ。。おばちゃんは、ちょっとさみしいぞー。
んで、じいさん、ばあさん、孫のために出すわ、出すわ・・。
こ・・こいつは、高級こんにゃく・・・じゃね・・高級コニャックじゃあないか・・
「レミーマルタン」やら「カミュ」とか「バランタイン」やら・・・おらおら~~・・。
お~~い!うちは貧乏じゃ、なかったのかよー・・・・りかちゃんハウス、買ってくれよ~~!
「ええ~こんな高いものー・・・飲まんね~」なーんて、へべれけチーム、言ってたくせに・・開けてるよ・・
しかも、コルクボロボロで、ビンの中に入ってるし・・・
んで、それを茶こしでついでるよ・・・。これが、高級コニャックかい!
おほほ・・・それじゃあ、健全チームは、これをいただきますわ・・。
「とらや」の羊羹でございますの・・・。おほほ。。へべれけチームにはあげられませんのよ~。
まんず、あんなにかわいかった甥っ子・・・飲むわ、飲むわ・・。
あんみつより飲むんだよ~~。すごすぎんでろ~~。
んでも、いくら酒豪になっても、いつまでも私を「おばちゃん」と呼ばずに「〇ーちゃん」って呼んでくれる甥っ子・・・
大好きだあ~~~
(まさか・・おばちゃんって呼んだら、殺さいるって思ってるからでねーよの。)
なんかこの写真・・・甥っ子が嫌がってるみたいに見えるんだけどー・・。
そんなことはない・・相思相愛のはずだから・・・。
あら~あんみつさんの怒った顔が目に浮かんできたよ。
もうすぐ、東京に戻っちゃうけど、またかわいがってあげっからよ~。